30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

30代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

既存NISAをどうするか問題

既存NISA から 新NISA へ 移行

 

皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。

 

2024年から始まる予定の新NISAについて考えいたところ一つの疑問が浮かび上がりました。

 

今までのNISA枠の投資はどうすればいいのか?

 

 

 

目次

通常NISAと積立NISA

2023年いっぱいまでは既存のNISA制度となります。

 

通常NISAは年間の投資額が120万円で5年間の非課税期間があります。

 

積立NIASは年間の投資額が40万円で20年間の非課税期間があります。

 

NISAを活用している投資家はいずれかのNISA枠で投資をしている資産があると思います。

 

2024年から通常NISAと積立NISAが統合されて新NISAがスタートしますが、既存のNISA枠についてはどういった扱いになるのか明確な情報が出ていません。

 

個人的な予想では、既存のNISA枠は新規での買い付けができなくなるものの非課税期間内は今まで同じ扱いで売却益が非課税になるが、非課税期間が終われば特定口座などに移管されて通常の株や投資信託と同じ扱いになるのではないかと思っています。

 

もし可能性があるとすれば、既存NISAから新NISAへのロールオーバーです。

 

裏の仕組みがどうなるかわかりませんが、既存NISAの非課税期間が終わる年にロールオーバーの手続きをすれば、翌年以降は新NISA枠を使って継続保有できるのはないかと思います。

 

 

 

ある程度の準備が必要

ちゃんとした制度が決まっていないので、現時点であーだこーだ言ってもしょうがないかもしれませんが、それでもある程度はシュミレーションしておいたほうがいいでしょう。

 

人によっては家族の同意のもとでNISAを活用している場合もありますので、新しいNISA制度について家族に理解してもらいつつ既存NISAをどうするかは話し合っておいたほうがいいと思います。

 

NISA制度が始まってからそれなりの年数が経過していますので、投資家によってはNISA枠の投資額だけでもそれなりの資産を投入していると思います。

 

それは新NISAが始まるときに全て売却して新NISAの枠で新たに投資をするのか、それとも既存NISAはそのままにしておいて、新規の投資は新NISAを使っていくパターンもあると思います。

 

特に海外銘柄をNISA枠を使って投資をしている人は、売却タイミングが重要です。

 

現在は為替が不安定なので、2023年に円高が加速するのであれば今の時点で現金に換えておいたほうが円換算したときに現金が多くなる可能性があります。

 

しかし、既存NISAをどうするか悩みすぎて今後の制度が決まった時からシュミレーションをするとなると後手に回ってしまう可能性があります。

 

 

 

まとめ

いずれにしても最終決定は新NISAの制度と既存NISAの扱い方が決まってからの話にはなります。

 

どういった制度になるのか、最新情報に注意しながら自分の資産をどういった管理にしていくか慎重に考えていきましょう。

 

今回の判断で数十年後の利益に差が出てしまう可能性があります。

 

人によって正解は変わってくると思いますので、自分の環境やいつまでにいくらの資産をもっていたいのかを考えながらしっかりシュミレーションしましょう。

 

投資歴4年になりますが、自分の成功談や失敗談を公開することで

初心者投資家やこれから投資を始める人のシュミレーション的な感じで

色々と想像してもらえると、ご自身の売買で失敗が減ると思います。

 

僕以外の投資家の売買記録も参考にしながら、

銘柄の選定や投資スタイルを確立していただければと思います。

 

こういった情報発信をしていくことで

誰かのためになればと思ってブログを更新しています。

 

【絶賛お仕事募集中です!!】

bokkei.hatenablog.com

 

 

↓↓↓応援していただけると大変励みになります!


にほんブログ村 株ブログへ

 

※ブログの中で個別銘柄や投資商品に関して言及する場合がありますが、あくまで個人の意見ですので実際に投資をする際は自己責任でお願いします。

 

【初心者へのオススメ書籍】