30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

30代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

子供用の口座を持っていますか?

子供用銀行口座




皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。

 

ご家庭をお持ちの方は子供名義の口座を持っているでしょうか。

 

うちの場合は、子供が生まれてすぐにゆうちょ銀行を子供名義で開設しましたが

子供用の資産運用をするためにネット銀行系で新たに口座を開設しようと思います。 

 

 

 

 

目次

そもそもの経緯は

一応、子供の学費のために学資保険に加入しており

その他、お祝い事でいただいたお金や児童手当を貯金しており

IPO用に活用しております。

 

これらは僕名義の口座で管理・運用しています。

 

それとは別に子供がもらったお年玉を貯めている貯金があります。

こちらのお金は子供名義のゆうちょ銀行に預けており、

もうすこし大きくなったら本人の必要に応じて使わせてあげようと思っていました。

 

ただ、最近はまとまったお金を放置しておくことが損しているような気持になります。

資産運用をしているとこういった考えになってしまいます。

 

そこで、子供のお年玉貯金も少しでもいいから増やしてあげようと思い

本人名義の証券口座を開設してしばらくは僕が運用しようと思います。

 

もちろんお年玉だけでは大きな運用はできませんので

家計の毎月の貯金の中からも少しだけお金を回して積立をしようと思います。

 

ジュニアNISAも一緒に申し込もうと思いますが

そこまでまとまったお金があるわけではないので微々たる恩恵しかありませんが

少しもでも節税になればと思いますので、ジュニアNISAで運用します。

 

子供名義の証券口座を開くのはいいのですが、現状では証券口座にお金を振り込む際に

ゆうちょダイレクトに登録しなければなりません。

 

頻繁に出し入れする口座ではなかったので、ゆうちょダイレクトは登録していません。

しかも近年、ゆうちょダイレクトの不正利用がニュースになっていますので

あまりいいイメージがありません。

 

そこで証券口座を開設する際に銀行口座を作ってしまおうと思ったわけです。

 

 

 

どこの会社がいいか

すぐに思いついたのはSBI証券でした。

 

しかし、SBI証券と連動している住信SBIネット銀行は12歳未満ですと

銀行口座を開設することができません。

 

まぁ大手銀行系でネット取引ができるように登録しておけば

どこの銀行口座でもいいのですが、

証券会社とシームレスに連動している銀行がいいなと思いました。

 

そこで、楽天証券楽天銀行にしようと決意しました。

 

将来のことはわかりませんが、楽天グループが今後も拡大していくことを期待して

楽天経済圏の中にいることで子供にとっても将来プラスになると思います。

 

成人してからは自由に変えてもらっていいので

とりあえず楽天系で証券口座と銀行口座を準備することを決意しました。

 

楽天銀行金利は0.1%とゆうちょ銀行よりも100倍高いので

そういった意味でも楽天銀行に預けておけば、ちょっとはプラスになるでしょう。

 

ちなみに0.1%の金利にするためには楽天証券口座との連携が必要です。

 

 

 

まとめ

色々と用意しなければならない書類が必要そうですが

その手間を惜しんでは資産形成はできません。

 

楽天証券ではIPOの取り扱いも増えてきているのでお年玉貯金を活用して

そういった運用も検討しています。

 

僕も楽天証券楽天銀行を開設していますのでお金の移動もスムーズです。

 

僕のIPO活動の中で楽天証券だけ何もできていなかったので

楽天証券でもお年玉貯金を活用してIPOの当選確率を上げていきたいと思います。

 

ちなみに嫁にはこのお年玉運用計画は伝えておらず

子供名義でも積立して子供が社会人になっても続けてもらうように

大きくなるまでは家計から少しだけお金を回して下準備だけしておこうと。

 

ついてでに金利も高いから楽天銀行を開設してお年玉はその口座に貯金しておこうと。

 

ですので、絶対にマイナスにならないように細心の注意が必要です。

また万が一減ってしまうことがあれば、僕のお小遣い貯金で補填します。

 

あまり説明しても理解してもらえないので、しばらくは内緒です。

お金を増やしてから説明したいと思います。

 

まもなく投資歴4年になりますが、自分の成功談や失敗談を公開することで

初心者投資家やこれから投資を始める人のシュミレーション的な感じで

色々と想像してもらえると、ご自身の売買で失敗が減ると思います。

 

僕以外の投資家の売買記録も参考にしながら、

銘柄の選定や投資スタイルを確立していただければと思います。

 

こういった情報発信をしていくことで

誰かのためになればと思ってブログを更新しています。

 

↓↓↓応援していただけると大変励みになります!


にほんブログ村 株ブログへ