30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

30代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

夏時間から冬時間へ

夏時間から冬時間へ

 

皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。

 

米国では6日から冬時間に移行しました。

 

冬時間になると何が変わるのでしょうか。

 

 

 

目次

何が変わるのか

夏時間では日本との時差は15時間でした。

日本で朝6時になったら米国では前日の15時です。

 

冬時間では日本との時差が16時間になります。

日本で朝6時になったら米国では前日の14時です。

 

日本で普通に暮らしていれば大して影響がないように思いますが、米国と仕事のやり取りがある方は連絡の取り方が変わってくると思います。

 

僕は米国とやり取りのある仕事をしたことがありませんので、あくまで予想ですが・・・。

 

また、旅行に行くときも夏時間か冬時間で若干の違いが発生します。

飛行機に乗っている時間は変わりませんが、現地に到着したときの現地時間が1時間変わります。

 

逆に米国から日本に戻ってくるときも、飛行機に乗っている時間は一緒ですが夏時間か冬時間かの違いで日本時間が変わってきます。

 

旅行や出張がある方はその辺も意識しなければいけませんね。

 

 

投資家にとっては

投資家にとっても夏時間か冬時間で違いが発生します。

 

夏時間では日本時間の22時30分に米国市場の取引が始まりますが、冬時間になると日本時間では23時30分からの取引開始となります。

 

どちらが良いかは夜型の人と朝方の人で好みは分かれますが、兼業投資家に人気があるのは夏時間ですね。

 

夏時間では朝5時に取引が終了するので、決算発表や1日の値動きを出勤前にチェックすることができますが、冬時間になると朝6時に取引が終了するので朝の支度で忙しく相場のチェックができません。

 

専業投資家の方は冬時間でも6時から日本の市場が開く9時まで3時間もあるので、米国の相場をチェックしてからでもゆっくり準備ができます。

 

 

 

まとめ

次に夏時間になるのは来年の3月です。

 

それまでは米国市場は朝6時まで売買ができます。

引け間際の立ち合い時間に取引ができるのもメリットではありますが、僕は寝起きでいきなり売買するのはちょっと寝ぼけてて心配です。

 

寝起きの引け間際の取引よりは寄付き付近での売買のほうが色々と準備ができそうです。

 

ただ、最近は遅くても23時には寝てしまっているので23時30分まで起きているのが辛いです。

 

皆さんはどちらの時間が好きですか?

僕はもちろん夏時間派なので、しばらくは好きではない時間軸を過ごさなければなりません。。。

 

投資歴4年になりますが、自分の成功談や失敗談を公開することで

初心者投資家やこれから投資を始める人のシュミレーション的な感じで

色々と想像してもらえると、ご自身の売買で失敗が減ると思います。

 

僕以外の投資家の売買記録も参考にしながら、

銘柄の選定や投資スタイルを確立していただければと思います。

 

こういった情報発信をしていくことで

誰かのためになればと思ってブログを更新しています。

 

【絶賛お仕事募集中です!!】

bokkei.hatenablog.com

 

 

↓↓↓応援していただけると大変励みになります!


にほんブログ村 株ブログへ

 

※ブログの中で個別銘柄や投資商品に関して言及する場合がありますが、あくまで個人の意見ですので実際に投資をする際は自己責任でお願いします。

 

【初心者へのオススメ書籍】