30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

30代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

積立NISAの進捗 ぼっけいますおの余剰お小遣い積立状況

f:id:bokkei:20210329204055j:plain


皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。

 

今日は積立NISAを始めてから2回目の状況報告です。

前回は2月9日にこちらの記事をアップいたしました。

 

 

 

bokkei.hatenablog.com

 

 

また僕のNISAや積立NISAの戦略的活用方法はこちらの記事からご覧ください。 

bokkei.hatenablog.com

 

 

目次

積立銘柄について

前回の報告から積立している銘柄に変化はありません。

というか、コロコロ変えるような投資手法ではありませんので

愚直に同じ銘柄を買い増ししていきます。

 

現状、個人的なお小遣いを積立している銘柄が1本、

積立NISAで2本の積立を運用しています。

 

それぞれの実績を公開していきます。

 

お小遣い積立

まずは自分のお小遣いから毎月5,000円を捻出して下記銘柄を積立しています。

SBISBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

 

こちらはバンガード・S&P500 ETF(VOO)をベンチマークしている商品となっており

S&P500の指数と連動しています。

 

やはり世界1位の経済大国であるアメリカの

今後の成長に期待してこちらの銘柄にしました。

 

こちらの積立は2020年12月から始めておりますので

少々割高な時期から始めています。

 

今後、コロナショックのようなことが発生すると

大幅に含み損となりそうですが、長い目でみると右肩上がりの指数ですので

いつか大きな買い物をしようと思ったときに使えるようコツコツ積み立てていきます。

 

2020年3月ぐらいから始めていればタイミング的にはベストでしたが

調整局面を待って積み立てを始められないよりは

早い段階で始めることに優位性があると思い、積立を始めることにしました。

 

この記事を書いている現在、含み益は6.72%となっております。

 

米国ではコロナワクチン接種の進捗がいいのでS&P500に採用されている

リア充関連銘柄が好調です。

 

ちょっと割高になってきている気がするのでどこかで調整局面に入り

含み益が減る可能性もありますが毎日積立をしているので

調整局面でも取得単価を下げることができます。

 

長い目で見ると調整局面でもプラスに作用する可能性が高いです。

 

 

積立NISAの積立状況

続きまして積立NISAの積立状況です。

 

現状、下記2本の積立を行っております。

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

SBISBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

 

色々なサイトで積立NISAのポートフォリオの組み方として

よく紹介されているのはリスク分散というワードを軸に

世界、日本、債券などをバランスよく組み込むことが推奨されています。

 

確かに色々分散することによって、何かが下がった時に別の部分で補える可能性が高い

という利点はありますが、利幅が狙えないと思います。

 

いわゆるローリスク、ローリターンですね。

 

僕の考えとしては積立NISAをしていること自体がリスクヘッジになっていると思うので

積立商品に関してはリスクオンでいきたいと考えました。

 

僕の場合は、年間40万円の積立NISA枠を毎日積立設定にしています。

 

この時点で時間軸のリスク分散はできていると考えます。

 

時間軸でリスク分散できているのであれば

運用商品に関しては、利幅を狙っていきたいので上記2本に決めました。

 

運用を始めて3か月ですが

それぞれの利率は以下のようになっております。

 

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

3.69%

 

SBISBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

5.25%

 

 

全世界株式の積立はコロナの収束がまだまだ時間がかかりそうなので

こちらのパフォーマンスは今のところ悪いです。

 

いずれ、コロナワクチンが世界に普及すれば

世界的な株高になる可能性があるので、こちらも愚直に積立を続けていきたいと

思います。

 

積立NISAの非課税期間の20年後に明るい世界経済になっていることを祈ります。

 

また、米国への比重が大きいのでこれからも米国の成長を信じて

S&P500に連動する積立を継続していきます。

 

 

 

まとめ

積立投資に関しては色々なサイトで紹介されていますが

やはり自分で身をもって体験するとより良さがわかります。

 

個別株は個々の分析力、時の運、熟練度など様々な要因で

パフォーマンスが左右されてしまいますが、ETFや積立銘柄はプロが運用しているので

個人の分析力や熟練度は影響ありません。

 

また、時の運にしても投資時間が分散されているので

そういった部分でもリスクヘッジができていると思います。

 

大勝は狙いにくい投資手法ですが堅実でそれなりのリターンが期待できます。

ですので、入金力があるうちは積立NISAとお小遣い積立は続けていきたいと思います。

 

あくまで投資家3年生の素人見解ですので

間違っている部分があったら指摘していただけると嬉しいです。

 

こういった情報発信をしていくことで

誰かのためになればと思ってブログを更新しています。

↓↓↓応援していただけると大変励みになります!


にほんブログ村 株ブログへ