30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

30代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

2023年のテンバガー予想銘柄

テンバガー候補 参考銘柄

 

皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。

 

先日のブログでテンバガー候補の基準をまとめました。

 

いくつかの基準でスクリーニングした銘柄を紹介したいと思います。

bokkei.hatenablog.com

 

 

 

目次

スクリーニング結果

前回のブログでテンバガー候補の基準で下記条件を挙げました。

 

・上場5年以内

・創業者が今の経営者

時価総額300億円未満

筆頭株主が社長

・売上成長率過去3年で毎年30%以上もしくは過去3年で売上高が2倍以上

・営業利益率20%以上

 

まずはSBIのスクリーニング機能でこちらのいくつかの条件に当てはめてスクリーニングしてみました。

 

時価総額300億円未満

・売上成長率過去3年で毎年30%以上

 

12月末日の時点でこの2条件でも18銘柄しか出てきませんでした。

 

売上高成長率が30%以上というのは小型銘柄にとっては思っているよりハードルが高いことがわかります。

 

 

18銘柄の詳細

それではスクリーニング結果の18銘柄を紹介したいと思います。

 

3193    鳥貴族HLDG
3772    ウェルス・マネジメント
4263    サスメド
4331    テイクアンドギヴ・ニーズ
4425    Kudan
4490    ビザスク
4579    ラクオリア創薬
4584    キッズウェル・バイオ
4597    ソレイジア・ファーマ
4883    モダリス
5017    富士石油
5070    ドラフト
5834    SBIリーシングサービス
6069    トレンダーズ
6232    ACSL
6613    QDレーザ
7078    INCLUSIVE
7089    フォースタートアップス

 

有名どころの企業から初めて見る銘柄もありますね。

 

ここから上場後3年以内の銘柄はこちらの8銘柄です。

 

4263    サスメド
4490    ビザスク
4883    モダリス
5070    ドラフト
5834    SBIリーシングサービス
6613    QDレーザ
7078    INCLUSIVE
7089    フォースタートアップス

 

直近IPOは赤字の企業が多いので黒字企業に絞ると3銘柄しかありませんでした。

 

5070    ドラフト
5834    SBIリーシングサービス
7089    フォースタートアップス

 

この中で営業利益率が一番高いのはフォースタートアップス(7089)です。

 

ただ、筆頭株主は親会社のウィルグループでした。

 

社長は創業時に就任した方ではあるものの、元々は親会社の1部署がスピンアウトして分社化した会社のようなので、条件に当てはまらない部分も多くテンバガー候補として可能性があるかどうかは難しい判断となります。

 

 

 

まとめ

最初に挙げた18銘柄から直近IPO銘柄だけにフォーカスしましたが、IPOして時間が経過している企業でも、直近で戦略変更や事業の大きな方向転換があった会社は直近IPOと同じような基準で見てあげてもいいかもしれません。

 

売上が大きく伸びているのには理由があります。

 

直近の方向転換で売上が急拡大しているのであれば十分にテンバガーが狙えると思います。

 

2023年も全体的な地合いは難しい1年になると思いますが、個別銘柄に焦点を絞って観察することで大きく利益を得ることができるかもしれません。

 

この18銘柄についてはもう少し銘柄分析を進めてみたいと思います。

 

投資歴4年になりますが、自分の成功談や失敗談を公開することで

初心者投資家やこれから投資を始める人のシュミレーション的な感じで

色々と想像してもらえると、ご自身の売買で失敗が減ると思います。

 

僕以外の投資家の売買記録も参考にしながら、

銘柄の選定や投資スタイルを確立していただければと思います。

 

こういった情報発信をしていくことで

誰かのためになればと思ってブログを更新しています。

 

【絶賛お仕事募集中です!!】

bokkei.hatenablog.com

 

 

↓↓↓応援していただけると大変励みになります!


にほんブログ村 株ブログへ

 

※ブログの中で個別銘柄や投資商品に関して言及する場合がありますが、あくまで個人の意見ですので実際に投資をする際は自己責任でお願いします。

 

【初心者へのオススメ書籍】