皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。
昨日スクリーニングした銘柄の中からいくつか掘り下げて調べてみたいと思います。
この中にテンバガーが狙える銘柄はあるのでしょうか。
目次
営業利益率が高い銘柄は
昨日スクリーニングした18銘柄のおさらいです。
スクリーニング条件は以下の通りです。
・時価総額300億円以下
・直近3年の平均売上高成長率30%以上
3193 鳥貴族HLDG
3772 ウェルス・マネジメント
4263 サスメド
4331 テイクアンドギヴ・ニーズ
4425 Kudan
4490 ビザスク
4579 ラクオリア創薬
4584 キッズウェル・バイオ
4597 ソレイジア・ファーマ
4883 モダリス
5017 富士石油
5070 ドラフト
5834 SBIリーシングサービス
6069 トレンダーズ
6232 ACSL
6613 QDレーザ
7078 INCLUSIVE
7089 フォースタートアップス
まずは営業利益率(予)を調べてみました。
3193 鳥貴族HLDG 2.7%
3772 ウェルス・マネジメント 43.33%
4263 サスメド -84.67%
4331 テイクアンドギヴ・ニーズ 7.42%
4425 Kudan -70%
4490 ビザスク -2.36%
4584 キッズウェル・バイオ -33.79%
4597 ソレイジア・ファーマ -204.35%
4883 モダリス -123,900%
5017 富士石油 2.44%
5070 ドラフト 1.47%
5834 SBIリーシングサービス 11.54%
6069 トレンダーズ 11.49%
6232 ACSL -133.33%
6613 QDレーザ -44.40%
7078 INCLUSIVE -5.37%
7089 フォースタートアップス 20.36%
営業利益率でみるとラクオリア創薬、ウェルス・マネジメントとフォースタートアップスが高いですね。
営業利益率が高い銘柄は売上が伸びれば利益も大きく伸びることになるので更なる成長が期待できます。
総合評価が高い銘柄
時価総額が低い、売上高成長率が堅調、営業利益率が高い、IPOして間もないなどを考慮すると次の銘柄が条件に当てはまる部分が多かったです。
3772 ウェルス・マネジメント
5834 SBIリーシングサービス
7089 フォースタートアップス
まだ数字部分の実績しかみていませんので事業内容をしっかり確認する必要があります。
また、直近3年の売上高成長率は毎年売上が伸びているパターンと3年以内の1年だけ急激に売上が伸びているパターンがあります。
1年だけ売上が急激に伸びているパターンの銘柄は注意が必要ですね。
まとめ
年末年始にじっくり分析する予定でしたが、意外と時間が無くて表面上の数値分析しかできませんでした。
まだまだ自信を持ってテンバガー候補とオススメできる銘柄はピックアップできていませんが、この18銘柄以外でもテンバガー候補を発掘してどんどん紹介していきたいと思います。
今年は銘柄分析をしっかりして将来のテンバガー銘柄を発掘する1年にします。
もしおすすめの銘柄がありましたら是非教えていただければ嬉しいです!
投資歴4年になりますが、自分の成功談や失敗談を公開することで
初心者投資家やこれから投資を始める人のシュミレーション的な感じで
色々と想像してもらえると、ご自身の売買で失敗が減ると思います。
僕以外の投資家の売買記録も参考にしながら、
銘柄の選定や投資スタイルを確立していただければと思います。
こういった情報発信をしていくことで
誰かのためになればと思ってブログを更新しています。
【絶賛お仕事募集中です!!】
↓↓↓応援していただけると大変励みになります!
※ブログの中で個別銘柄や投資商品に関して言及する場合がありますが、あくまで個人の意見ですので実際に投資をする際は自己責任でお願いします。
【初心者へのオススメ書籍】