40代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

40代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

まだまだ弱い

【2025年5月28日】日本株・米国株 市場まとめ

📊 日本株市場の動向

28日(火)の東京株式市場で、日経平均株価は前日比1.71円安の37,722.40円と、4営業日ぶりに小幅反落しました。

  • 前日の米国株市場が大幅上昇した流れを受け、寄り付きは堅調にスタート。
  • しかし、米国の半導体大手エヌビディアの決算発表や、連邦公開市場委員会FOMC)議事要旨の公表を控え、積極的な売買は手控えられました。
  • 日中は一時38,000円台を回復する場面もありましたが、終盤にかけて伸び悩み、わずかに前日比マイナスで取引を終えました。

💼 米国株市場の動向

28日のニューヨーク株式市場では、主要株価指数が反落しました。

  • ダウ平均株価:42098.70ドル(前日比244.95ドル安)
  • S&P500指数:5888.55ポイント(前日比32.99ポイント安)
  • ナスダック総合指数:19100.94ポイント(前日比98.22ポイント安)

前日の大幅上昇の反動や、エヌビディアの決算発表を控えた様子見ムードが広がり、利益確定売りが優勢となりました。また、FOMC議事要旨では、政策金利の変更に慎重な姿勢が示され、市場の反応は限定的でした。

💱 為替市場

  • ドル円:一時145円台を記録
  • 円安が進行し、輸出関連株にとって追い風となりました。

📝 初心者向けワンポイント解説

FOMC議事要旨」とは?

FOMC連邦公開市場委員会)は、米国の金融政策を決定する会合です。議事要旨は、その会合での議論内容をまとめたもので、金融政策の方向性を探る手がかりとして注目されます。


🔗 関連リンク

詳しい分析は以下の記事もご参照ください:

▶ 2025年5月28日 市場まとめ