皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。
僕の保有株のズーム(ZM)ですが、
6月1日(日本時間では2日の早朝)に2022年1月期1Qの決算発表を予定しています。
決算シーズンですので早めにガイダンスやコンセンサスの確認をしておきましょう!
目次
会社予想とコンセンサスの確認
まずはコンセンサスの数字を確認していきたいと思います。
僕が見ている米国株の個別銘柄の決算を確認しているサイトはこちらです。
seeking alpha
英語サイトですがブラウザの翻訳機能があれば十分に活用できますのでオススメです!
こちらのサイトで見るとコンセンサス予想は下記のようになっています。
2022年1月期1Q
収益:907.95M
EPS:0.98
2022年1月期2Q
収益:933.33M
EPS:0.94
2022年1月期3Q
収益:956.79M
EPS:0.90
2022年1月通期
収益:3.80B
EPS:3.74
下記ページから前回の決算資料を見まして、
会社が発表しているガイダンスを記載します。
2022年1月期1Q
収益:900-950M
EPS:0.95-0.97
2022年1月通期
収益:3.76B-3.78B
EPS:3.59-3.65
今回の注目点は
ズームに関しては上場してから一度も決算をしくじったことはありませんが
コロナ禍の影響で需要の先食いをしてしまいました。
本来であれば緩やかな成長と共に、株価も堅調に上昇していくはずが
2020年に株価が急騰してしまったため2020年の後半から軟調な展開となっております。
また、コロナワクチンの普及に伴いズーム利用者が減少するのではという見方もあり
前回の決算時のガイダンスも控えめとなっているところが
直近の株価下落につながっています。
僕は$440という高値で保有しているため、含み損の状態が続いています。
今回の決算で今後の業績予測をどこまで伸ばすことができるかが焦点になってきます。
ワクチン普及や企業活動の平常化の中、ズームのビジネスを広げられるプランがあれば
いいのですが。。。
まとめ
日本人の投資家の中でもズームは人気があったので、保有している方は多いですが
直近の大幅下落で利確or損切した方も多いと思います。
僕は昨年11月ごろに半分は損切しました。
そこから1単元だけ保有していますが、
今思えば全て損切して別の銘柄に突っ込んでたほうが効率は良かったかもしれません。
しかし、好決算銘柄ということで中長期で保有していれば
3か月に1度は決算をしっかり確認する習慣ができるので、今後の投資家人生においても
良い経験になると思っています。
好決算銘柄を持ち続けた場合に数年後の株価がどうなったかを
身をもって体験することで第2、第3のズームのような銘柄が現れたときに
どういった向き合い方をすればいいのかがわかります。
決算内容が微妙であればすぐに損切しますが、
好決算であれば引き続きホールドします。
6月2日の朝が楽しみですね~!
まもなく投資歴4年になりますが、自分の成功談や失敗談を公開することで
初心者投資家やこれから投資を始める人のシュミレーション的な感じで
色々と想像してもらえると、ご自身の売買で失敗が減ると思います。
僕以外の投資家の売買記録も参考にしながら、
銘柄の選定や投資スタイルを確立していただければと思います。
こういった情報発信をしていくことで
誰かのためになればと思ってブログを更新しています。
↓↓↓応援していただけると大変励みになります!