40代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

40代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

悪くないけど、トランプ砲が気になる

【2025年7月2日】日本株・米国株・原油・為替まとめ

こんにちは!今日は7月2日のマーケット動向を、米雇用統計を控えた動きとドル安圧力、テック株調整を中心に解説します。

🇯🇵 日本株:CME日経225先物が安定推移

  • CME先物取引高:18,993枚、未決済建玉89,778枚
    前日から建玉が減少し、投資家の様子見姿勢が続いています。
    出典:AP News ()

🇺🇸 米国株:ダウは上昇、ナスダック&S&Pはわずかに反落

  • ダウ平均:44,494.94ドル(+400.17/+0.91%)
  • S&P500:6,198.01(−0.11%)、ナスダック:20,202.89(−0.82%)
    大型テック株が「過熱感→調整」も、ダウは堅調推移。
    出典:Reuters ()

💱 為替:ドル安圧力が強まり続ける

  • 米ドル指数は3年ぶりの大幅下落圧力が継続中。
    出典:Reuters ()
  • ドル円は143円半ばで、ドル売りが主導。

📌 投資初心者向けワンポイント

米雇用統計を控えた「様子見買い・調整売り」が交錯する相場では、押し目買いのチャンスを逃さず、目線をブレさせず戦う姿勢が重要です。
テック株の調整に惑わされず、分散&テーマ株を押さえておくのが安定した資産づくりにつながります。