40代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

40代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

いい感じ

【2025年6月25日】日本株・米国株・原油・為替まとめ

こんにちは!本日は6月25日のマーケット動向を、停戦の安心感・Fed利下げ観測・AI株の動きなど、話題性高めにわかりやすく整理しました📊

🇯🇵 日本株先物の活況も現物は安定ペース

  • CME日経225先物
    取引高:15,148枚
    未決済建玉:86,145枚(前日比 −57,090枚)
    出典:AP News
  • 現物の動きは小幅で、材料待ちムード。

🇺🇸 米国株:S&P500近年最高値圏・テック株が牽引

  • S&P 500:6,099.12(+0.11%)、ナスダックは約0.36%上昇し、ナスダック100は史上最高値を更新。
    出典:Reuters/AP News
  • 主要株動向:Nvidia +2.6%/Blackberry +17.4%/Coinbase +2.6%とテック・AI関連が大幅上昇。
  • 一方、運送株FedExは−2.9%、Teslaは−4.3%と業績懸念で軟調
    出典:Reuters

🛢 原油:Brent&WTIが反発

  • Brent:67.68ドル(+0.8%)
    WTI64.92ドル(+0.9%)
    停戦による安心感で、需給見直しによる反発。
    出典:Reuters

💱 為替:ドル円は円安傾向強まる

  • ドル円は中東停戦とドル売りで小幅調整も、**おおむね144円台後半**で安定推移。
    出典:Reuters

📌 投資初心者へのワンポイントアドバイス

中東停戦やFed利下げ観測でリスクオンが継続中ですが、**テクノロジー株の急伸には注意の目も必要**。
短期的に急騰した株は急落のリスクもあるので、**分割売買や押し目買い**の戦略でリスクを管理しましょう。