40代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

40代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

ヨコヨコの展開ですね

【4/28まとめ】米国株・日本株トピックス!初心者向けにやさしく解説

こんにちは!今回は、4月28日の米国株・日本株の注目トピックスをまとめました!
投資初心者の方にもわかりやすく解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

■ 目次

■ 米国株の動き

  • ダウ平均株価:前日比▲0.1%下落
  • ナスダック総合指数:小幅上昇!テック株に買い戻し

ポイント:
決算発表シーズンが本格化してきました!特にマイクロソフトアルファベット(Googleなどの好決算が、ナスダックを支えました。

日本株の動き

ポイント:
日本株はやや軟調でしたが、GW(ゴールデンウィーク)を控えてポジション調整の売りが出た影響も。
一方で、内需関連銘柄(不動産、通信など)は堅調でした!

■ 為替の動き

  • ドル/円:1ドル=157円台後半(やや円安進行)

ポイント:
日銀の政策決定会合を前に、「円安」トレンドが続いています。
為替の影響を受けやすい輸出関連株(自動車や精密機器など)に注目が集まっています!

■ ワンポイントまとめ

・米国株は好決算銘柄を中心にナスダックが堅調
日本株はGW前の調整で小幅安
ドル円は157円台後半、円安基調継続中!

■ 用語解説

  • ダウ平均株価:アメリカを代表する30銘柄の株価を平均した指数。
  • ナスダック総合指数:主にハイテク企業が多く上場している株価指数
  • 日経平均株価日本を代表する225銘柄の株価を平均したもの。
  • TOPIX東証株価指数東証プライム市場全体の動きを示す指数。

毎日コツコツ情報をチェックして、賢く投資力アップを目指しましょう!