【2025年4月22日】日米株式市場まとめ|日経続落、米株は反発!調整は一服?
こんにちは!4月22日(火)の株式市場を初心者にもわかりやすく解説していきます。昨日の下落の流れは続いたのか?それとも反発したのか?注目のポイントをチェックしましょう!
■ 今日の注目ポイント
■ 日本株の動き(4/22)
日経平均:34,158円(前日比 -121円)
TOPIX:2,521(前日比 -7ポイント)
▼ 相場の背景
- 前日の米株安を引きずり、朝方は売り優勢
- ただし午後には押し目買いも入り、やや下げ渋り
- 決算発表前の様子見ムードも強く、方向感に欠けた展開
▼ 注目の銘柄
■ 米国株の動き(4/22)
ダウ平均:38,523ドル(前日比 +353ドル)
NASDAQ:16,209(+2.1%)
S&P500:5,265(+2.1%)
▼ 上昇の要因
▼ 注目された企業
- Meta:広告好調で大幅高
- Microsoft:決算前の買いが集まる
- Tesla:反発するも戻りは鈍い
■ 為替情報
ドル円:1ドル=140.95円(やや円安方向)
日銀の金融緩和スタンスは維持されるとの見方が円安を支援しています。
■ 今日のワンポイント用語解説
■ まとめ
日経平均は続落したものの、下げ幅は限定的。米国株の反発が投資家心理を支えました。
今週は日本企業の決算発表が本格化。相場の動きに注目していきましょう!
それでは、また明日の市況解説でお会いしましょう!