30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

30代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

2021年 冬のボーナスの使い道

ボーナス 使い道 賞与

 

皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。

 

今回支給された冬のボーナスの使い道が決定しました。

 

夏のボーナスと比べて年末は出費が激しいので余るお金は少ないですね。

bokkei.hatenablog.com

 

 

 

 

目次

まずは固定費から

前回の夏のボーナスが支給されたときの使い道はこちらの記事よりご覧ください。

 

bokkei.hatenablog.com

 

今回の冬のボーナスの手取りは432,000円でした。

 

まずは毎回必ず必要経費として振り分けている固定費を挙げていきます。

 

なんといっても自分へのご褒美は欲しいですよね。

ということで手取りの1割を僕のお小遣い、その半額を嫁のお小遣いにしています。

 

いつもは端数を無視するのですが、今回はきっちり振り分けしました。

 

おこづかい(自分):43,200円

おこづかい(嫁):21,600円

 

次に今まで育ててくれた両親への感謝ということでボーナスが支給されたときはお互いの両親に1万円のお小遣いを渡しています。

 

自分の両親へ:10,000円

嫁の両親へ:10,000円

 

もっとボーナスの金額が高いときは2万円ほど渡していましたが最近はずっと1万円となっています。

甲斐性の無い息子ですいません。。。

 

次は半年分の美容院代です。

僕:10,000円

嫁:20,000円

 

僕はここ数年QBハウス(6571)でお世話になっているので、半年で5千円もあれば足りますが一応1万円をもらっています。

嫁は2万円では少ないのですが後は毎月のお小遣いから捻出してもらっています。

 

ボーナスが支給されなかったら髪を切りに行けないわけではありませんが、美容院代は不定期な支出なので、毎月の固定費としては計上しておらず半年に1回の一括支給にしているだけです。

 

万が一ボーナスが支給されなかった場合は、毎月の固定費に美容院代を計上していきます。

 

最後に僕の薄毛治療の半年分の治療費をよけています。

子供が結婚するまではハゲないように薄毛治療をしています。

 

元々、薄毛寄りでしたが近年は頭の過疎化が進行しておりまして嫁に相談したところ、ちょっとは抗ったほうがいいんじゃない?ということで2年半前から薄毛治療をしています。

 

治療と言っても薬を服用するだけですが、薬代がめちゃくちゃ高いです。

半年分の治療費(薬代)として60,000円です。

 

機会があれば薄毛治療についても詳しくブログでアップしてみたいと思います。

僕のように30代でも薄毛に悩んでいる方も多いと思いますので何かの参考になればと思います。

 

次に年1回嫁の健康診断がだいたい12月にあり、1万円ほどかかるのでボーナスから捻出しています。

こちらも万が一ボーナスが支給されなかった場合は12月の固定給から捻出しますので、健康診断は必ず受けてもらいます。

 

ここを怠って後々なにか重大な疾患が見つかったら後悔しても後悔しきれないですからね。

 

やはり健康あっての人生だと思います。

 

ここまでが冬のボーナスで固定費として計上している金額となります。

 

おこづかい(自分):43,200円

おこづかい(嫁):21,600円

自分の両親へ:10,000円

妻の両親へ:10,000円

美容院代(自分):10,000円

美容院代(嫁):20,000円

薄毛治療:60,000円

健康診断代(嫁):10,000円

 

合計:184,800円

 

残:247,200円

 

 

この時期特有の支出

ここからは毎回発生するわけではない費用ですが年末特有の支出があります。

 

まずは年賀ハガキ代です。

年々枚数は減っているとはいえ、田舎出身というのあり親戚への年賀状や会社関連で送る人がそれなりにいます。

 

今年の年賀ハガキ代は7,253円の費用でした。

 

続きましてふるさと納税代です。

今回12月に20,000円分のふるさと納税を行ったので、ボーナスから捻出します。

これで今年の納税額は50,000円となりました。

来年の住民税がいくらになるのか楽しみです。

 

その他に帰省に関する費用です。

交通費、お土産代、お年玉と年末特有の支出です。

 

僕の親戚も嫁の親戚も小さい子供が多いのでお年玉だけでもそれなりの金額になります。

正直、自分の子供に全部あげて積立投資の原資にしたいぐらいですが。。。笑

 

帰省に関する費用は合計で57,000円です。

 

今回の冬のボーナスで臨時で発生する支出は上記3項目です。

 

年賀ハガキ代:7,253円

ふるさと納税:20,000円

帰省関連費:57,000円

 

ボーナス残:247,200円

臨時支出合計:84,253円

 

最終残高=貯金:162,947円

 

結構減りましたね。。。

 

 

 

まとめ

今回のボーナスはそれなりの金額が支給されたと思いますが、年末特有の支出が大きいため貯蓄に回せる金額が少なかったです。

 

夏のボーナスのときもそうでしたが、僕のお小遣いや美容院代は全て投資に回します。

家計としての貯蓄は積立NISAなどの原資として使っていきます。

 

安定的に年間の貯金額が80万円を確実にクリアすることができれば僕の名義でも積立NISに変更して夫婦両輪で積立できるのですが、今のところは嫁の口座のみで積立NISAを運用しています。

 

ボーナスありきで年間80万円は問題なさそうですが、できれば毎月の固定給から捻出できるようになりたいと思います。

 

ここは嫁の仕事次第ですね。。。

まだ新しい職が決まってないんですよ・・・。

 

この件についてはまた別の記事でアップしていきたいと思います。

 

投資歴4年になりますが、自分の成功談や失敗談を公開することで

初心者投資家やこれから投資を始める人のシュミレーション的な感じで

色々と想像してもらえると、ご自身の売買で失敗が減ると思います。

 

僕以外の投資家の売買記録も参考にしながら、

銘柄の選定や投資スタイルを確立していただければと思います。

 

こういった情報発信をしていくことで

誰かのためになればと思ってブログを更新しています。

 

↓↓↓応援していただけると大変励みになります!


にほんブログ村 株ブログへ

 

※ブログの中で個別銘柄や投資商品に関して言及する場合がありますが、あくまで個人の意見ですので実際に投資をする際は自己責任でお願いします。

 

【初心者へのオススメ書籍】