30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

30代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

36歳サラリーマン投資家の家計簿を公開

f:id:bokkei:20210413232030j:plain


皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。

 

今回は僕の投資資金を捻出するために我が家の家計簿の見直しを行いました。

嫁と夜遅くまで議論してこの内訳になりました。

 

 

 

目次

最新の家計簿

ちょっと細かすぎてひくレベルかもしれませんが内訳を公開します。

 

収入に関しては嫁の収入は省きました。

現在の職場をもうすぐ退職するので、ひとまず収入は僕だけの給料だけとなります。

 

給料(手取) ¥300,000


家賃 ¥70,000
食費・日用品 ¥35,000
お米代 ¥2,500
コンタクト関連(ケア用品含む) ¥2,000
光熱費・ネット関連費用 ¥30,066
NHK ¥2,230
携帯 ¥9,000
冠婚葬祭 ¥10,000
息子用日用品 ¥8,000
病院代 ¥10,000
生命保険 ¥23,787
個人年金 ¥10,000
妻保険 ¥3,900
学資・子供ケガ保険 ¥15,095
お小遣い ¥20,000
新聞代 ¥1,934
息子ダンス ¥6,930
保育園 ¥6,000
駐輪場 ¥2,000
定期代 ¥14,000
町会費 ¥200


支出計 ¥282,642

差し引き +¥17,358

 

テキストベースで分かりづらくてすいません。

日を改めてきれいな表にまとめたいと思いますが、本日はこれで勘弁してください。

 

 

内訳の説明

普通の家計簿では食費を米代と分けたりしないと思います。

また、日用品の部分もコンタクト代を含めたり

子供の日用品も含めるのが普通かもしれません。

 

我が家も結婚した当初はばっくりと管理していましたが

毎月何かしら足りなくなっていました。

 

一応、月初にそれぞれ使っていい金額を封筒などに分けて

そこから支払いをしていましたが、残り10日ぐらいになると何故か足りなくなる

経費が発生していました。

 

これはいかんと思い、必ず固定で発生する費用は抜き出すのと

目的に応じた資金管理してなぜ足りなかったのかを分析できるようにしました。

 

慣れれば便利

細かく管理することを嫁は嫌がっていましたが

足りない理由を説明できないから細かく分けて管理しようと説得して

なんとかお願いしました。

 

我が家では、基本的に嫁がお金の管理をしており

僕は監督的な立場で言いたいことを言ってるだけです。笑

 

始めは大変そうでしたが、2~3年ぐらい経過してだいぶ慣れていきました。

 

未だに足りなくなってしまう経費は発生してしまいますが

なぜ足りなくなったかは把握できるようになりました。

 

 

まとめ

このブログを書く直前まで議論して最新の家計簿にアップデートしたので

ちょっと疲れてしまいました。

 

今日はあまり深く掘り下げることができませんでしたが

後日、内容のちゃんとした説明と活用方法を記事にしたいと思います。

 

あくまで投資家3年生の素人見解ですので

間違っている部分があったら指摘していただけると嬉しいです。

 

こういった情報発信をしていくことで

誰かのためになればと思ってブログを更新しています。

↓↓↓応援していただけると大変励みになります!


にほんブログ村 株ブログへ