30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

30代の平のサラリーマンが投資で1億稼ぎます!日本株や米国株にも挑戦、IPOにも積極的に参加しています。NISAや積立NISAを賢く使って家族を困らせない資産形成を目指します!

MENU

長期金利上昇に伴うグロース株の下落についてどう向き合うか?

f:id:bokkei:20210308214653j:plain
 

皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。

 

ここ1~2週間の米国長期金利上昇に伴い、グロース株が大幅に下落しています。

 

僕のポートフォリオをみていただければと思いますが

ほぼグロース株が中心となっています。 

bokkei.hatenablog.com

 

トータルで30%ほどあった含み益が8%ほどになってしまいました。

 

この長期金利の上昇に伴うグロース株の大幅下落について

僕のような資金力の無い初心者投資家はどのように向き合えばいいのでしょうか。

 

目次

いくつかの選択肢がある

まずは思いつく選択肢を書き出してみたいと思います。

 

・グロース株の比率を減らす(利確or損切)

・バリュー株へのシフト(アフターコロナ銘柄など)

・何もしない

・ むしろグロース銘柄は買いまくる(銘柄選定は慎重に)

 

といったところでしょうか。

 

投資家の時間軸でもだいぶ判断が変わってくると思います。

 

僕は中長期目線で考えていきたいと思いますので、

できれば売買を頻繁にするつもりはありません。

 

個人的にはバリュー株をポートフォリオに入れてバランスをとるか

むしろ売られまくっているグロース株を買いに向かうかの2択で悩んでいます。

 

 

 

身近な人は

会社の上司はランチタイムに信用取引デイトレしながら10万円儲かった、

逆に同じ額ぐらい損したなど、アグレッシブにトレードしています。

 

聞いている感じだと、トータルで利益は出ていると思います。

 

また、米国株にもフルポジをとっているようで

先日からの下落の際に利益が出ている銘柄を売却して、その他のグロース株を

買い増ししたり、新規で購入していますが現在は含み損を抱えている状態のようです。

 

相場の流れに乗ろうとして、利益が出たり損が出たりを繰り返しているようです。

 

さきほどの選択肢にはない行動をとっていますが、割と短期目線の人なので

投資戦略を決め込まないでトレードしているように思います。

 

中長期で保有する銘柄、短期で売買する銘柄を分けているので

僕とは時間軸が異なります。

 

また、資金力も僕の数倍は動かしていますし信用取引も駆使しているので

とても僕には真似できません。

 

ただ、すぐ隣で利益が出ているのに僕は・・・。

ちょっと羨ましいなと思いますが、人と比較してもなんの学びもありませんので

トレードの内容を聞きながら、頭の中で自分だったらどうするかを考えながら

少しでも自分の投資成績の向上につなげていきたいと思います。

 

 

まとめ

今回の長期金利に伴うグロース株の下落についての向き合い方は

まだ決めれていませんが、SNSでのみなさんの行動や発言を参考にしながら

もう少し悩んでみようと思います。

 

何もしないという選択肢もありかなと思いましたが

こういった変化にしっかり行動を起こしていくことが、成功しようが失敗しようが

今後のためにもなると思いますので、何かしらの行動はしたいと考えています。

 

先日から紹介している米国株の監視銘柄の中でも相当安くなっている銘柄が

たくさんあります。

 

いくつかの銘柄は相場環境を抜きにしたら購入していい水準にあると思います。

ここを買い進んでいき後の財産にできるか、大損こいて次への糧にしていくか。。。

 

もう少し悩みます!

 

あくまで投資家3年生の素人見解ですので

間違っている部分があったら指摘していただけると嬉しいです。

 

ちなみに投資は自己責任ですので参考までに。。。

 

こういった情報発信をしていくことで

誰かのためになればと思ってブログを更新しています。

↓↓↓応援していただけると大変励みになります!


にほんブログ村 株ブログへ